弦巻のワイン店「エスポアナカモト」さんが、フランス家庭料理を中心とした、ワインと合うヨーロピアンキッチンレシピを毎月ご紹介します!四季折々の食材とワインのマリアージュを楽しみませんか?
エスポアナカモト [ワイン・酒]
「マリガトーニ・スープ」
あっさりとしたスープにはあまりワインを合わせませんが、しっかり味のスープにはぜひパンと共にワインがあるといいものです。良く冷してグイグイ飲める「冷し赤」の代表銘柄でもあるラルジョル・ルージュは、カレー風味とも美味しく、のど越しも心地よく楽しめます。1,512円(税込)
※こちらのレシピを始め、毎月のおすすめワイン情報が満載の「エスポアナカモトたより」は店頭で入手できます。
「ルッコラのサラダ」
安定感バツグンのラルジョルの造るロゼは、南らしく果実味に富みすっきりと飲める辛口ロゼ。夏場にギュっと冷して美味しく、食事も幅広く楽しめます。カジュアルなサラダなどにもオススメです。2,044円(税込)
「魚介のレモンマリネ」
いち早く自然栽培やビオデナミ(生力学栽培)に取り組み、この分野のリーダー的存在なのが、この蔵のオーナーであるヴァンサン・ジロー氏。イキイキとしたフレッシュな風味にしっかりと味わえる旨味に生命力を感じます。酸味を生かし た料理とはピッタリの相性。 2,121円(税込)
「たらこのディップ」
一般的に魚卵とワインは合わせにくいと言われますが、たらこにサワークリームを和えることにより白ワインでも赤ワインでも美味しくいただけます。中でも色合いと共にロゼは最高です。甘味の残らない辛口は季節的にもこのおつまみにピッタリです。 1,912円(税込)
「あさりとじゃがいものサラダ」
フォルブランシュ種はロワール地方のミュスカデ地区などで地酒として飲まれている品種です。多くのこの品種の白ワインは酸味がとても強く中々親しみにくいワインですが、ペノさんの手にかかると酸味はそこそこあるもののまろやかで旨味しっかりの辛口になります。このシャープな味わいがアサリなどと美味しくいただけます。2,270円(税込)
「牛フィレ肉のブルーチーズソ―ス」
牛フィレ肉の香りとブルーチーズの風味が見事にマッチした逸品。やはり味わいしっかりの赤ワインとオススメです。決して重たい赤ではありませんが、香り、コクともにバランスのいい仕上がりです。フランスでも数少ない自然派農協です。2,080円(税込)
「豚肉のロースト」
パーティにも大活躍の塊肉、ジューシーな豚肉にはややしっかり目の赤ワインがオススメです。凝縮感がありながら、渋さに角はなくまろやかです。コストパフォーマンスいっぱいの充実の赤です。樹齢の高いぶどう樹は根の張りも深く、ミネラルも豊富です。 1,780円(税込)
「ビール風味のスープ」
スープはビストロなどで前菜のメニューに良くあります、ですからメインの料理によってのワイン選びでいいかと思います。でも冷たい白ワインを口にしながら熱いスープをいただくのも美味しいものです。そこで同じアルザス地方のワインなんていかがでしょう。シュレールはアルザスのみならず、フランスを代表する自然派の生産者です。旨味溢れる滑らかな味わいは、自然派ワイン好き注目の的です。 2,411円(税込)